コメント
いい感じ♪
こんばんは♪
夜景、綺麗ですね~。適当にいじって・・とおっしゃってますが、とても素敵だと思いますよ!
私はコンパクトデジカメしか持っていないので、欲しくなっちゃいます。
シュシュも味のある写真になってますね^^
夜景、綺麗ですね~。適当にいじって・・とおっしゃってますが、とても素敵だと思いますよ!
私はコンパクトデジカメしか持っていないので、欲しくなっちゃいます。
シュシュも味のある写真になってますね^^
いい夜景
こんばんはー。
夜景撮影いい感じじゃないですかー。
1枚目の空のグラデーションが◎です。
夜は光が少ない→より多く光の量を稼ごうと、カメラがシャッター速度を遅く(シャッターを長く開ける)するように自動で設定してくれます。
なのでシャッターを長く開けておくと、手ぶれするのは仕方ありません。
ということで、夜景には三脚が必須ですね(笑
あとは欄干などに置いて、セルフタイマーを使うのもアリです。
(シャッターボタンを押す時にもブレるので)
最初のうちはオート(iA)でいいと思います。
慣れてきたらPモード・Aモードと。私はもっぱらAオートで撮ってます。
そのあたりのお話はまた今度機会があれば-。
夜景撮影いい感じじゃないですかー。
1枚目の空のグラデーションが◎です。
夜は光が少ない→より多く光の量を稼ごうと、カメラがシャッター速度を遅く(シャッターを長く開ける)するように自動で設定してくれます。
なのでシャッターを長く開けておくと、手ぶれするのは仕方ありません。
ということで、夜景には三脚が必須ですね(笑
あとは欄干などに置いて、セルフタイマーを使うのもアリです。
(シャッターボタンを押す時にもブレるので)
最初のうちはオート(iA)でいいと思います。
慣れてきたらPモード・Aモードと。私はもっぱらAオートで撮ってます。
そのあたりのお話はまた今度機会があれば-。
さうすぽーさんへ
こんばんわ
今日もありがとうございます
わたしもコンデジを持っていますが、一眼レフのほうが楽しいですよ
コンデジから卒業したいけど、一眼レフはちょっと・・・という人にはミラーレス一眼はオススメだと思います。
わたしが持っているGF1は最近新機種が出たので、値段が下がって手が出しやすいですしね。
何より軽くて持ち運びがラクチンです

今日もありがとうございます

わたしもコンデジを持っていますが、一眼レフのほうが楽しいですよ

コンデジから卒業したいけど、一眼レフはちょっと・・・という人にはミラーレス一眼はオススメだと思います。
わたしが持っているGF1は最近新機種が出たので、値段が下がって手が出しやすいですしね。
何より軽くて持ち運びがラクチンです

Rufardさんへ
こんばんわ
いろいろご教示いただきまして、ありがとうございます
最初は夜景モードで撮っていたのですが、とにかくシャッタースピードが遅くて1枚撮るのに1分近くかかったりしました
なので結局オートで
相方も手ブレに悩まされ、最終的には公園のベンチに
を置いて、2人でしゃがみながら撮りました。
相当怪しかったと思います
今はオートでとにかく何でも撮ってみようと思っています。
あとは近々ズームレンズを手に入れて、遠くのものを撮りたいですね。
ズームにしなきゃ見えない遠くものをレンズ越しに見たいのです

いろいろご教示いただきまして、ありがとうございます

最初は夜景モードで撮っていたのですが、とにかくシャッタースピードが遅くて1枚撮るのに1分近くかかったりしました

なので結局オートで

相方も手ブレに悩まされ、最終的には公園のベンチに

相当怪しかったと思います

今はオートでとにかく何でも撮ってみようと思っています。
あとは近々ズームレンズを手に入れて、遠くのものを撮りたいですね。
ズームにしなきゃ見えない遠くものをレンズ越しに見たいのです
