どーも、えびです。
みなさん、GWはいかがお過ごしでしたか??
わたしはとくにこれといった用事はなく、5月末に予定しているキャンプの計画を練っておりまして、
GWヒマだねなんて話していましたところ相方が
「そうだ、キャンプに行こう」と(京都じゃないんだww)
この時点で4月29日。
GWなんてどこもいっぱいでしょ。
今から行けるキャンプ場・・・
あそこしかないっ!!ここ↓
富士山ドーン
ふもとっぱらは我々を受け入れてくれました

ただ、出発日はGW後半の初日=渋滞必須
自宅を0時に出発しました。
河口湖ICを下りた先に早朝からやっている
スーパー
があるので、そこで買い出しを済ませてキャンプ場へGO!!
もうたーっくさんのキャンパーさんで賑わっていましたね~。
フェスかと思ったww
我らもとっとと設営開始。

今回はアメド+シルウィング

底にロゴスのBBQお掃除楽ちんシートを敷きました。
焚き火台の片付けが面倒で直火サイトを好む自分ですが、コレ本当に楽チン

もう直火NGなキャンプ場もバッチリっすww

昨年からアヒージョなる料理にハマっています。
材料少ないし、工程少ないし、焚き火台のはじっこに置いておけばずっと温かいまま食べられるので、今後の定番料理になりそう

いつかDOでバケットを焼けるようになったら、もっと楽しいかも☆

寒くて5時前には目が覚めてしまいました

底冷え対策は不十分。
ってか、5月でも朝霧ってこんなに寒いんですね…ナメてたorz
朝霧高原に行ってこれ食わないで帰れるか!!ってことで、道の駅で牛乳ソフトを食しまして。
道の駅なるさわの隣の
入浴施設
に立ち寄って、帰宅しました。
おNEWなヤツら。
(左上)Monro×Helinox Elite Chair
ヘリノが欲しくて欲しくて。
モンローモデルに惚れて、ひたすら入荷を待ちました。軽くてお気に入りです。でも高かった

(右上)コールマン レトロスチールクーラー/28QT
とにかく見た目だけで決めましたww カワイイ。すんげーカワイイ

(左下)スノーピーク ギガパワー2WAYランタン
フェス用に買いました。
夜はランタン、朝はバーナーとひとつのOD缶を持っていけば大丈夫にしたくて、OD缶が使えるランタンを欲していました。
さらに停電時などを考えて、家庭用のボンベが使えるとなんか心強いわと思い、こちらをチョイス。
OD缶が他メーカーというツッコミはナシでww
キャンプ時はサブランタンとし使用。
(右下)SOTO 虫の寄りにくいランタン
以前道志でキャンプをしたときのこと、当時LEDランタンしか持っていなくてもう暗くて暗くて。
こりゃガスランタンが必要だと痛感し、即購入。
当時某サイトでちょっと安くなっていて、さらにボンベ3本がオマケでついてきたのでコレを買いましたww
虫が寄ってこないかは不明。夏はキャンプしないからなぁ。
気に入ったのがあったら、

とな。
月末もふもとっぱらかも

スポンサーサイト